上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
やっとこの日が来たか・・・
思えば、ツイッターでいずもり・ようさんと知り合って、いつか岸和田でワークショップをやってもらえる日が来るのを長い間、待ち望んでいたのです。
いずもりさんって誰? って方は こちらのブログをご覧ください。→
落書野帳HPもやっておられます コチラ→
ギャラリー幻想水系宣伝はまぁこのくらいにしておいてw
やっと本題w
このワークショップは、
「見れば描ける 描ければ見える~スケッチからキャラクターデザインまで?~」ってタイトルで始まりました。

手作りの教材(って言うの?)

パワポ でいいのかな。
味のあるイラストですね~~
私はってえと、

たぶん鳥を描いてます。(剥製のヤマシギです)

皆さん真面目にスケッチしてますね~
私は、

裏でたばこ吸ったり、 (お隣の桜がもうさいてますね)

岸和田漁港へ、ヨリカスを貰いに行ったり。 (マジメじゃない)

ヨリカスの一部。
それを、

みんなで観察しつつ、後ほど絵の材料にします。

ガサオヤジ画伯のヤマシギw ドヤァ)

いずもり画伯のお絵かき教室。ボケボケw いずもりさん、手だけ出演w

ウサギの描き方。

ほにゅの描き方。
で、一番盛り上がったのが即興イラスト&サイン会w
『「イノシシとサルがにらめっこしてるところ」を描いてください』 っておいおいw (←それに答えちゃういずもりさんスゴイw)
子供たちより、お母様方に大受けでしたねw
今回のワークショップはかな~り楽しめましたね。
またやりましょうね~~~!
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2013/03/18(月) 17:35:33|
- きしわだ自然資料館
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
その節はありがとうございました。
港に行かれてしまったのでチェックできなかったのですが、ヤマシギのスケッチ、よく見て描かれていますね。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
- 2013/03/24(日) 16:09:25 |
- URL |
- いずもり #-
- [ 編集 ]
おっと~~ イラストのいずもり先生から米が来たぁ~~
おまけに褒められた~~
木に登っちゃいますよワシw
また機会がある事を祈願して私のあいさつと代えさせていただきます。 (←?)
- 2013/03/24(日) 16:57:08 |
- URL |
- ガサオヤジ #pUmQB83A
- [ 編集 ]